TOPに戻る

見学・相談申込み

教室ブログ

CLASSROOM BLOG

たくさんの合格をありがとう!!パート3 学園前 教室

2024.02.05 お知らせ

〈合格速報2024〉

学園前教室単独で

奈良女子大附属中学校へ 15名を超える合格者 輩出!*連絡進学生含む)

大教大附属天王寺中学校へ 3名受験3名全員合格

京都教育大附属桃山中へも感動合格

 

私立へも広がる感動合格 学園前教室生の私立への合格者数が増えてきました。

四天王寺中 清風中 奈良学園中 奈良学園登美ヶ丘中 合格

 

たくさんの合格をありがとう!

 

合格作文パート3です。

 

ファイナルチェック(詳細はこちらからのスタートが最適!2月29日スタート(無料体験2週間

現学年の総仕上げをしっかりとしていこう!!

ひのき塾の新年度は3/22よりスタートです。

 

なぜ、ひのき塾は国立に強いのか?

 

国立入試を目指してみようかなとお考えの方や転塾で悩まれている方

是非、入塾説明会にお越しください。ひのき塾の取り組みを余すことなくご説明させていただきます。

 

第3回説明会:2月17日(土)10時~12時 学園前教室

第4回説明会:3月2日(土)10時~12時 学園前教室

説明会と並行して、お子さまの習熟度を図る習熟度テスト(無料)を受けていただくことが可能です。※入塾の可否に関わるものではございません。

入塾説明会の詳細はこちらから

ご参加いただける会をご記入のうえ、お申込みください。

 

奈良女子大学附属中(連絡進学) 入試問題 徹底分析

 2月18日(日)10:00~11:30

 ※奈良女子大学附属小学校に通われている方が対象です。

 令和6年度入試(算数)の問題を全問的中させました

奈良女子大学附属中(連絡進学)入試分析会の詳細はこちらから

 

 

一条高校附属中学・国際高校附属中学 入試問題 徹底分析

 2月18日(日)14:00~15:30

 入試システムや入試問題を徹底分析した上で、ひのき塾の取り組みをご案内いたします。

一条高校附属中・国際高校附属中 入試分析会の詳細はこちらから

 

~連絡事項~

 

◇Kazasuシステム(お知らせメール)に関して◇

Kazasuシステムを活用し、みなさまに「お知らせ」をメールにてご連絡させていただいておりましたが、ここ数カ月前から、「Gmail」や「yahoo」のアドレスに関して受信できない事態が起こっております。セキュリティー強化のためのプログラム改正が原因のようです。解決策といたしまして、「Kazasu通知+」アプリのインストールをお願いします。App storeもしくはGoogle Playにて『Kazasu』と検索し、インストールをお願いします。何かご不明な点等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

※インストールに関するご説明

 

 

☆‶1UP Student″☆

☆合格作文特集☆

 

🌸M.Y(大阪女学院中 合格)夢:サッカー選手

私が大阪女学院に合格することができたのは、塾の先生からのアドバイスや、自習などの積み重ねをしてきたからである。

 私は6年生になって学校を休むことが増えたため、塾にいる時間がその分たくさんあった。そんな時、私は過去問を解いたり、苦手な教科の克服をしたりして、少しでも良い点が取れるようにするために勉強を続けた。なぜ、家でなく塾で勉強するのか。それは、塾の方が集中しやすく、分からない問題を先生に質問できるからだ。家は、テレビやゲームでいつでも遊ぶことができるため、なまけてしまい、勉強が進まない。だが、塾は緊張感のある空気のため、「なまけてはいられない」と思い、勉強しようと気合が入る。

 入試一週間前になったときは、学校を休み、毎日塾に通っていた。もちろん、体調もくずしてはいけないので、母に遅くならないようにとは注意されていた。一週間前になったときは、過去問の見直し、今までの全教科のノートを見返して、間違っていた問題をやり直したり、今まで使っていたテキストで復習をしたりしていた。特に理科。星座や惑星などを中心に復習をした。そして、前日は今までやってきたことと同じことを繰り返して、いつもよりはやく帰った。

 そして、当日。電車やバスで試験会場に向かっているときは、社会を中心に暗記シートを使って復習を繰り返した。会場についたときには、心臓がドキドキしていた。だが、先生から言われた通り、落ち着いて、冷静に過ごした。テストは、時間配分も時計を見ながらできた。さらに、「最後の一秒まであきらめない」ことを目標にしてきたため、最後の最後まで、ねばり続けた。その結果、合格することができた。こうやって、直前や「最後の一秒まであきらめない」とよい結果が見えてくる。努力は絶対に報われる。このことが今回、はじめて分かった気がした。

 

コツコツと何事もできる、あなたの強さをこれからも大事にしてほしい。

よく、がんばった!ナイス1UP♪♪

 

 

🌸O.H(大教大附属天王寺中・奈良女子大学附属中 合格)夢:画家

  私は、小学4年生の夏からひのき塾に通っています。塾について何も知らなかった私は不安でいっぱいでした。ですが、ひのき塾に入ることを決意しました。

 小学6年生になると、ひのき塾は文章力を養うようにするのが上手と実感するようになりました。

 なぜなら、私は入塾のときは算数の方が得意で国語の作文は、あまり上手に書けず、やり直しを何回もしなければなりませんでした。

 しかし、6年生になると天王寺の、特徴のある題材でも、それなりに書くことができるようになり、やり直しの数はなくなっていきました。やり直しの数が減ったのは、先生方がたくさんの題材を出して作文に慣れる環境をつくってくださったおかげです。

 環境を整えてくれたことで苦手だった作文もあきらめず戦い続けることができ、合格につながったと私は考えます。

 だから、今まで支えてくれた先生方や生活のサポート・お弁当をつくってくれた家族に心から感謝しています。

 

国語の作文も、入試前には不安はなくなりましたよ。

よくやった!!ナイス1UP♪♪

 

 

🌸B.I(四天王寺中・奈良学園中 合格)夢:子どもに関わる仕事をする

私がひのきに入ったのは、小3の3月だった。その頃はまだ自分が中学受験をする、という実感もなかったし、もちろん志望校も決まっていなかった。小6になり、いよいよ本格的に中学受験への勉強がスタートしたが、それまでに比べると段違いに難しい内容に一時期は挫折し、宿題をサボってしまうこともしばしばあった。だが6年生の夏頃、志望校が明確に決まり、その時点での学力では合格できないかもしれないとわかったことでお尻に火がついた私は、ひのきの先生がおっしゃったことは紙にメモをしまくり、とにかくノートを取りまくった。そのおかげで、ひのきの模試や、駸々堂模試、志望校別模試ではB判定以上が取れた。自分が合格することができたのは、ひのきのおかげだと思う。

 

 ひのきの良いところは3つある。1つ目は、生徒一人ひとりにあったアドバイスをしてくれるところだ。補講の時間、どうしても解けない問題があったとき、檜木先生がつきっきりで解説をしてくれた。だから、その単元が得意になった。2つ目は、どの先生も親しみやすい雰囲気で授業をしてくださることだ。受験が近づいてきてしんどいときも、アットホームな教室に楽しく通うことができた。また、質問もしやすかった。3つ目は、自習しやすい環境がよく整っていることだ。集中して自習ができるので、毎回残って宿題をすませてから帰っていた。さらに自習室と先生の事務室が隣り合わせで、自習室にホワイトボードもあるから、わからない問題があればすぐに聞きに行って解説をしてもらえた。

 私立中を目指していた私が、国立専門塾のひのき塾で最後まで頑張ることができたのは、このような環境があったおかげだ。今まで支えてくれて、本当にありがとうございました。

 

試験当日、ニコニコで会えたのが印象的です。

よく頑張った!!ナイス1UP♪♪

コース案内

教室案内

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ