国立中学へ、地域NO.1の合格実績
国立中学校へ20名を超える合格者!(学園前教室単独)
ひのき塾学園前教室は、
「奈良女子大附中合格者数 NO.1」の教室です。
大教大附天王寺中学校 奈良学園中学校 ◎合格◎
馬場 祐都香さん
私はもともと勉強が嫌いだ。
勉強が嫌いな私でも、ひのき塾の授業はとても面白く、おかげで勉強をすることが苦ではなくなっていった。
そして、6年の途中で、通いたい中学校がみつかった。そこで、感動合格のために必死で勉強することを決めた。私は母と、勉強を1時間してから10分間息抜きをするという戦略を練った。それによって、冬休み以降は1日10時間くらい勉強をすることが出来た。もともと、過去問はあまり点数が取れていなかったので出題傾向の分析をした。そして、過去問を解けるようにするだけでなく、過去問でよく出る分野を他の問題集を使って徹底的にやり込んだ。
合格と書かれた画面を見た時、最初は半信半疑で素直に喜べなかったけれど、その後、学校に行って番号が張り出されているのを見て、ようやく実感することができた。
志望校を途中で変えても、温かく見守って下さったひのき塾の先生に感謝したい。
四天王寺中学校 奈良学中学校 ◎合格◎
Y.Hさん
私は4年生の頃からずっと、ひのき塾に通っていました。二人いる姉がどちらも中学受験をしていて、特に一番上の姉が受験して入った学校が楽しそうだったので、私も受験したいと思っていたからです。
でも、志望校を真剣に考え始めたのは6年生の時でした。ぼんやりと考えていたのは、姉と同じ国立の「奈良女子大学附属中等教育学校」です。理由は文化祭が楽しそうで、ひのき塾が国立大学附属の受験専門の塾だったからです。けれども母が、「私立でもいいよ。」と言ってくれたため、私立の中学校も考えるようになりました。せっかく受験するのならば入るのが難しい学校がいいと思い、私立の四天王寺中学校を第一志望に、奈良学園を第二志望に決定しました。
私が得意な教科は社会です。地理は復習を何度もしていたので実力テストでも高得点をとることができました。でも、歴史と公民はなかなか覚えることができなかったため、私は「教える勉強」をしていました。暗記に有効的な夜の時間帯に家にある家庭用ホワイトボードを使い、母に歴史を教えていました。もちろん母は歴史の知識が豊富なので教えているときに教えられることもあり、とても良い勉強法でした。
苦手なのは算数でした。なので、問題が多種多様な国立中学問題集と奈良学園、四天王寺中学校の過去問をひたすらやりました。この時も教える勉強が有効的でおもしろい問題は母に紹介していました。やり直しノートというA4サイズのノートに問題と解説を書いたものを作りました。自分で解説を考えて書くので問題をわかっているか確認ができ便利です。塾の先生がわからないところをわかりやすく教えてくれて心強かったです。
本番も緊張せず受験して無事合格できました。イエイ!!