TOPに戻る

見学・相談申込み

教室ブログ

CLASSROOM BLOG

【郡山本部教室】高校入試・大学入試合格体験記 全教室

2025.03.31

★高校入試 合格体験記★

★郡山高校合格★

郡山中 N.K君

将来の夢:看護師

僕は、中学1年生のときから郡山高校に合格することを目標に勉強を頑張っていました。

中学校で習う勉強は小学校で習っていたものよりも圧倒的に難しいので、毎日一生懸命勉強をしていました。毎日勉強したかいもあって、自分の目標であった郡山高校に合格することができました。

郡山高校に合格した僕が中学の勉強で最も大切だと思うことは、コツコツとさぼらずに地道に勉強することです。

この作文を読んでいるみなさんもコツコツと努力をして、志望校に合格できるように頑張ってください。

 

講師から一言

合格おめでとう!コツコツと勉強した成果が出ましたね。高校生になったらさらに勉強の難易度は上がりますが、コツコツと努力したら必ず上手くいく!高校生活を満喫してくださいね。

 

★高田高校 合格★

郡山東中学校 H.Y君

将来の夢 建築士

私はこの塾に入って偏差値が20ぐらい上がりました。元々勉強が得意な方ではなく、英語に関してはとてもひどかったです。模試でも中3の秋で偏差値が50を下回り、点数も4割ほどしか取れませんでした。

自分の受験に転機が訪れたのは塾の先生との面談でした。私の英語の成績に対し、先生は集団授業にプラスして個別授業を受けることを提案してくれました。それから両方の授業を冬から3か月受けた結果、英語の成績が上がり、入試本番では9割取れ、高田高校に合格することができました。

 

講師から一言

合格おめでとう!受験ではうれしい思いもしたし、悔しい思いもしたはず。これを糧に建築士を目指して高校・大学と努力していってください。

 

★大学入試 合格体験記★

★同志社大学 商学部 合格★

奈良学園高校 M.H君

将来の夢 海外移住

自分は高3の夏に知人の紹介でMANABIYAを利用し始めました。自分の勉強スタイルは主に自習だったので、快適な自習室で成績を伸ばすことができました。また、この自習室は夜22時まで勉強ができるので、勉強に本気で向き合うことができました。そして、ひのき塾の先生たちはフレンドリーな人たちばかりで、日頃から話しかけてくれたり、入試本番前には深いメッセージをくれました。

自分は同志社大学に進学しますが、大学での勉強も、この自習室での学びを忘れずに、自らで考えて成長したいと思います。お世話になりました。

 

講師から一言

合格おめでとう!毎日塾に来ては夜遅くまで自習室にこもって勉強していたことがよく思い出されます。大学は自ら学んでいくところなので、MANABIYAでの経験を活かして、大学生活を満喫してください。

 

★同志社大学 商・政策学部 合格★

奈良学園高校 O.H君

将来の夢 大和郡山市長

最初は夏休みだけのつもりで自習室を利用し始めました。すると、自習室には色々な参考書がそろっていたり、コーヒーマシンがあったり、先生方がフレンドリーで居心地がよかったりととても良い環境で勉強することができ、すっかりお気に入りの場所になりました。

特に気に入ったのは、休みの日がほとんどなく、夜も10時半くらいまで空いていることです。1日中集中して勉強することができました。さらにここの自習室は普通の自習室と違ってソファーの席があったり円卓で勉強できたり、教室で勉強ができたりとその日の気分に合わせて自由に勉強する場所を決めれたので、勉強のモチベーション向上にもつながりました。

 

講師から一言

合格おめでとう!夜遅くまで勉強する姿勢は正直感服するレベルでした。大学生活でも、羽を伸ばしながら自分が学びたいものを精一杯学んでください。

 

他にも、郡山本部教室から

同志社大学 2名、立命館大学 2名、京都女子大学 1名、関西外国語大学 1名、龍谷大学 3名、近畿大学 1名、畿央大学 2名、など

多くの合格者を輩出しました!

彼ら、彼女の合格の秘訣、それは、、

ひのき塾の高校生専用自習室MANABIYAです!

 ぜひ、ここで自習をクリエイトしてください。自分自身に合った自習のスタイルを見つけ、感動合格しましょう!

詳しくはこちらをクリックしてください➡ MANABIYAのHP

とはいえ、突然自習と言われても困惑する方も多いと思います。その場合は、当塾の職員が何をどうすれば良いか、アドバイスさせて頂きますのでご安心ください。「興味はあるけど実際見てみないと…。」という方のために、見学も受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください!!

無料体験実施中!!

ひのき塾の唯一無二に授業を是非、ご体感ください!!

 

コース案内

教室案内 奈良県

教室案内 大阪府

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ