TOPに戻る

見学・相談申込み

教室ブログ

CLASSROOM BLOG

上町通信 夏 上本町 教室

2024.09.10 お知らせ

勝負の夏!!

受験生の夏は天王山と言われます。この期間の頑張りが結果につながります。後悔のないように1日1日を大切にすごしましょう。

 

 

 

新コーナーが始まる……!!

今回から上町通信がパワーアップします!更新ごとに担当が入れ替わり、独自のコーナーを展開する予定です!

今回の担当は、わたくし木俣が務めます。

 

 

 

ワンポイント・アドバイス

目標、立ててますか?達成できていますか?今回は誰でもできる目標達成の方法をお教えします。ステップはたったの2つだけ!

ステップ1 大きな目標を立てよう

受験学年は志望校合格が現時点で最も大きな目標でしょうか。他にも定期テストで90点とる、とか次の試合でゴールを決める、とか。一見実現不可能とも思えるような目標でも構いません。なんなら100歳まで生きる!とかでも。大きな目標を立てたなら、次はそのために何をすればいいかを考えましょう。

ステップ2 小さな目標を立てよう

さて、大きな目標は立てましたか?次は、その目標を達成するまでの道のりを想像してみましょう。何が必要ですか?いつまでにしなければいけませんか?それは実現可能ですか?小さく小さく目標を立てましょう。1カ月後にどうなっていたいか。1週間後にどうなっていたいか。1日後にどうなっていたいか。大きな目標から逆算して、今なにをすべきかを考えていきましょう。

以上、2つのステップを踏めば、誰でも実現可能な目標達成までのルートが完成します。

例を見てみましょう。

 

大きな目標を「次の実力テストで国語100点をとる」に決めた。そのために何をすればいいだろうか。

まずは今の自分の位置を確認しよう。今回の実力テストで国語は62点だった。やり直しをしてみると、まず漢字が全然ダメ。また、類義語対義語の問題もあまりよくなかった。これらは自分が勉強を頑張れば点数はとれる。じゃあどう頑張ろうか?読んで覚える?いやそれで今回ダメだったな。じゃあ面倒くさいけど書いて覚えてみよう。意味や漢字のつくりなども意識して、ただ眺めるだけの勉強はやめよう。あとは物語がボロボロだった。どうやって勉強すればいいかな。わからないから国語のN先生に勉強の仕方を聞いてみよう。さて、じゃあ今から何をしようかな。漢字はたくさん覚えないといけないから、今日から10個ずつ勉強しよう。

こんな感じです。上記の例をまとめると、

「次の実力テスト国語で100点とる」➡今回のテストを振り返る➡今の自分の弱点を見つける➡その弱点を克服するための解決策を考える➡今からできることを考えて、実践する

特に大切なことは「今できることを考えて、実戦する」です。人間はできることしかできません。「今できること」の先に「今はできないけど、努力次第でできるようになること」が待っているのです。1つずつ、1歩ずつ進んでいきましょう。

この考え方は、勉強以外にも当てはめることができますし、大人になっても必要になってきます。ステップは2つだけ、そんなに難しいことでもありません。ぜひ、実践してみてください。

ひのき塾ってどんなところ?

今回は表現検査の授業を紹介します。

ひのき塾の授業の中でもひときわ目を引くのが「表現検査」の授業です。

これは一言でいうと、「書く」授業です。

これからの社会では、答えが一つの問題を解決するのではなく、一つの問題をどのように解決するのか、その過程が重要です。

表現検査の授業では、問題の答えを重視するのではなく、その過程をしっかりと「書く」ことに焦点を当て、「書く」力を伸ばします。

例えば、大教大附属天王寺中の国語の入試問題では、作文が出される可能性が高いです。特に作文は書き方ひとつで大きく点を落とすこともあります。つまり、ここで他の受験生と差をつけることも可能なわけです。作文だけでなく、記述問題は差がつきやすい問題の代表格です。その問題をいかに落とさないか、差をつけられるか、記述問題の書き方を表現検査の授業で鍛えていきます。

 

夏期合宿!!

8/4(日)~8/7(水)で夏期合宿を実施しました。本年度は過去最高の参加人数となり、上本町教室からも非常に多くの生徒が参加されました。

メインイベントごとに様子をお伝えいたします。

1.圧倒的な授業コマ数

通常授業に加えて、体験型学習も実施しました。

 

 

 

2.数々のイベント

今回は打ち上げ・BBQの様子を紹介します。

 

 

 

 

3.最終日、成績発表

成績が優秀だった生徒、教室は表彰を受けます。上本町教室は去年に引き続き1位を獲得しました。

 

コース案内

教室案内

見学・相談申し込みなど
お気軽にお問い合わせください!

メールでのお問い合わせ